三上山〔近江富士〕/関西百名山〔ルート〕表登山道~裏登山道|関西登山記

三上山(みかみやま)

〔滋賀〕近江平野に姿を見せる三上山、通称近江富士と呼ばれているランドマーク的な存在の山で、関西百名山と花の百名山の一つに選ばれています。周りに高い山がない為、標高は432mと低山ながらよく目立ち、名神高速道路や東海道新幹線からも確認することができます。また、山麓に三上山を神体山として祀る御上神社は、本殿が国宝に指定されているので、登山後に是非お参りしたいパワースポットです。

登山適期

通年

ルート

表登山道↑裏登山道↓

標準コースタイム

上り 50分 下り 40分

累積標高差

上り 337m 下り 335m

距離

2.1km

駐車場

御上神社駐車場

〔料金〕無料

〔収容台数〕約20台

トイレ

御上神社駐車場に綺麗なトイレがあります。

イワナシ 3月下旬~5月中旬

ミツバツツジ 4月中旬~5月中旬

ミヤマウズラ 8月上旬~9月中旬

花の百名山では、御池岳の『イワナシ』が紹介されています。

アクセス

〔車〕

上記、御上神社駐車場へどうぞ。

 

〔公共交通機関〕

JR京都駅→野洲駅→滋賀交通バス→山出前バス停下車

最寄の道の駅

道の駅 アグリの郷 栗東

朝採りの新鮮な季節の地元野菜を販売しています。

定休日

年中無休

【営業時間】

9:00~18:00(11月1日~2月末日まで閉店17:00)

【駐車場】

45台(大型車3台/普通車40台/障がい者用2台)

最寄の温泉

守山天然温泉 ほたるの湯

〔営業時間〕

10:00~1:00(最終入場24:00)

〔休館日〕

年中無休

〔料金〕

大人(中学生以上)

平日 880円 / 土日祝 980円

小人(小学生)

平日 470円 / 土日祝 520円

幼児(3歳~5歳)

平日250円/土日祝300円

2歳未満

無料

〔駐車場〕

約300台 無料

その他

毎年9月23日から11月3日までは、三上山の御上神社所有地が松茸山となるので、すべての登山道について登山だけでも入山券(初穂料/大人500円)が必要です。ふもとの御上神社で購入してください。

天気

三上山の天気はこちらからチェック!!

てんきとくらす(三上山)

登山レポート

2019.4.20

三上山

登山前に御上神社に参拝(^^)

三上山

立派ですね♪

三上山

パンパン♪

三上山

小さい伊勢神宮みたいな感じです。

三上山

御朱印頂きました\(^o^)/

三上山

ではでは♪三上山へ向かいます。

三上山

表登山道の方へ。

三上山

4:09 p.m.

登山口到着。

三上山

石畳の階段が続きます。

三上山

うんうん、参道っぽい。

三上山

こう見えて結構急です。

三上山

三上山は、むかで退治伝説の舞台となった山みたいです。

三上山

桜が満開でした♪

三上山

二上山なってるやん(ーー;)

三上山

割岩、肥満度確認可能です。

三上山

結構、狭いです。

三上山

ザック背負いながらは無理(^_^;)

三上山

右の急坂へ。

三上山

この手すりゾーンを抜けると・・・

三上山

絶景が待っています♪

ここで後輩君が言いました。

『夕日が落ちるころはもっと綺麗でしょうね』

聞いてない振りして無視してやりました(笑)

三上山

ミツバツツジ。

三上山

4:48 p.m.

山頂到着です。

三上山

三上山の説明看板があります。

三上山

下山の裏登山道、姥の懐。

三上山

覗きに行ってきます♪

三上山

結構広いです。

三上山

雌山に寄り道♪

三上山

速攻で下山します。

三上山

イノシシが出るみたいですね。

三上山

5:24 p.m.

下りてきました。

おつかれ山♪

それでは、また~♪(^^)

他の関西百名山もチェック!!

関西百名山一覧表(途中ですが随時更新します) 横スクロールできます。 № 山名 標高 登山データ エリア おすすめ度 001 伊吹山 1377m 伊吹山 伊吹、鈴鹿、比良周辺 ★★★ […]

嶽ノ森山
三上山
関西登山記の最新情報をチェックしよう!