霊仙山(りょうぜんざん)
〔滋賀〕霊仙山は標高1094m(最高点)で、鈴鹿山脈の最北に位置しています。七合目のお猿岩からは石灰岩が点在するカルスト台地になっており、ゆったりとした山稜からは雄大な眺望が望まれ、経塚山、霊仙山、霊仙山最高点の三つの山頂からは360℃の大パノラマが広がります。また、関西百名山、花の百名山の一つに選ばれており、春から秋まで多くの花が咲きます。
登山適期
4月下旬~11月下旬
ルート
榑ヶ畑登山口→汗拭峠→経塚山→霊仙山→霊仙山最高点→笹峠→汗拭峠→榑ヶ畑登山口 周回
標準コースタイム
周回 5時間20分
累積標高差
上り 1026m 下り 1014m
距離
11.8km
駐車場
榑ヶ畑登山口駐車場
〔料金〕無料
〔収容台数〕約10台程度
googleマップに駐車場が載ってないので数メートル離れた八坂神社の地図を表示しています。
トイレ
駐車場を少し下った『いぼとり公園』にあります。
霊仙山にトイレはありません。
花
フクジュソウ 1月中旬~3月上旬
ヒロハノアマナ 3月中旬~5月上旬
ヤマシャクヤク 4月中旬~5月上旬
エビネラン 4月中旬~5月中旬
花の百名山にはヒロハノアマナが選ばれています。
アクセス
〔車〕
上記、榑ヶ畑登山口駐車場へどうぞ。
〔公共交通機関〕
JR『醒ヶ井』→駅からタクシーで12分
最寄の道の駅
道の駅 近江母の郷
『物産交流館さざなみ』では、地元で採れた新鮮野菜を、お得な価格で提供されています。
【営業時間】
9:00~18:00(3月~11月)
9:00~17:00(12月~2月)
〔休館日〕
火曜日、年末年始
【駐車場】
81台(大型車3台/普通車78台)
トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。
最寄の温泉
グリーンパーク山東 美肌の湯
〔営業時間〕
平日 15:00~22:00(21:30受付終了)
土日祝 13:00~22:00(21:30受付終了)
〔休館日〕
年中無休
〔料金〕
大人(中学生以上)
平日600円/土日祝700円
小人(2歳以上)
平日400円/土日祝400円
〔駐車場〕
約100台 無料
その他
5月~10月までは山ビルに注意し対策して登りましょう。
ヤマビルの生態 ヤマビルは陸に住むヒルで、体長は25mm~35mmで体が倍くらいまで伸び、シャクトリムシのような動きで移動します。直射日光や乾燥を嫌い湿気のあるところを好むので、沢沿いなどに多く生息しており、人や動物などが吐く息([…]
天気
霊仙山の天気はこちらからチェック!!
霊仙山の地図
登山レポート
2019.3.02
11:17 a.m.
駐車場に車を停めてスタート♪
熊注意(^_^.)
二合目、汗拭峠到着。
汗出ぇへんわ余裕とか言ってたら、帰りに通った峠の反対側はマジで急でした(ーー;)
好きな感じの道♪
大洞谷源頭。
尾根に出ました。
ここから少しなだらかになります(^^)
この人、苔大好きっ子(^^)/~~~
確かに良き(^^♪
満足げな二人。
いやっ三人か(笑)
0:14 p.m.
五合目、見晴台。
見晴台にて休憩♪
見晴台からの眺望(^^♪
カメラが止まらない人^m^
0:35 p.m.
七合目、お猿岩。
この辺からカルスト台地と最高の山歩きが出来ます\(^o^)/
いい眺めすぎてにやける(笑)
青空とカルスト台地・・・
最高かよ(^^♪
枯れ木も絵になる(^^)
お虎ヶ池です。
石をよく観るとたまにアンモナイトみたいな化石が見つかりますよ(^^)
この気持ちいい道を歩ける幸せ・・・priceless!!
もう自由すぎて道歩いてないもんねヽ(^o^)丿
カメラ撮りすぎて遅れる奴(^^ゞ
日本百名山の伊吹山がドーン!!
1:22 p.m.
経塚山の山頂到着\(^o^)/
1:55 p.m.
そして・・・
霊仙山頂到着\(^o^)/
霊仙山からの眺望♪①
霊仙山からの眺望♪②
霊仙山からの眺望♪③
霊仙山からの眺望♪④
霊仙山最高点へ向かいます(^^)
2:17 p.m.
お隣の霊仙山最高点到着♪
こちらの眺めも最高です♪
山頂に咲いてた一輪の福寿草。
今日は福寿草を探しに来たのでした(^^♪
近江展望台。
どんどん下って廃村に出ると・・・
福寿草の群生がありました\(^o^)/
福寿草の群生②
福寿草の群生③
福寿草の群生④
奥の石垣にも(^^♪
福寿草も満喫したし帰ります。
汗拭峠手前まではなだらかです。
6:01 p.m.
無事下山♪
霊仙山めっちゃいい山で気に入りましたヽ(^o^)丿
それでは、また~♪(^^)
関西百名山一覧表(途中ですが随時更新します) 横スクロールできます。 № 山名 標高 登山データ エリア おすすめ度 001 伊吹山 1377m 伊吹山 伊吹、鈴鹿、比良周辺 ★★★ […]