千ヶ峰/関西百名山〔ルート〕三谷コースピストン|関西登山記

千ヶ峰(せんがみね)

〔兵庫〕千ヶ峰は標高1,005mで北播磨の最高峰で、関西百名山、近畿百名山の一つに選ばれています。山頂は360℃さえぎるものがない大展望で、晴れた日には明石海峡大橋や淡路島の方まで見えます。三谷渓谷沿いを歩く三谷コースでは、雄滝と雌滝の水しぶきを上げながら流れる模様を楽しめます。紅葉の季節に行きましたが、距離や標高差もそれほどないので、初心者の方にもおすすめです。

登山適期

9月下旬~7月上旬

ルート

三谷コース↑↓ピストン

標準コースタイム

上り 2時間50分 下り 2時間00分

累積標高差

上り 599m 下り 594m

距離

3.7km

駐車場

三谷登山口駐車場

〔料金〕無料

〔収容台数〕約15台

トイレ

駐車場にあります。

シロバナネコノメソウ 3月上旬~3月下旬

ミツマタ 3月中旬~4月中旬

アクセス

〔車〕

上記、三谷登山口駐車場へどうぞ。

〔公共交通機関〕

西脇市駅からバス(50分)→多可町加美区門村バス停下車→三谷登山口まで徒歩1時間

最寄の道の駅

道の駅 山田錦発祥のまち・多可

【特産品農産物直売所】

多可町産山田錦で醸造された日本酒や地元米、地場の織物『播州織』の製品などを販売しています。

【営業時間】

3月~11月 9:30~17:30

12月~2月 9:00~17:00

【駐車場】

24台(大型車4台/普通車20台/障がい者用2台)

最寄の温泉

滝野温泉 ぽかぽ

〔営業時間〕

10:00~22:00(受付終了21:00)

〔休館日〕

毎月第二・第四水曜日(祝日の場合は営業)

〔料金〕

大人 650円

小人 300円

〔駐車場〕

約130台 無料

天気

千ヶ峰の天気はこちらからチェック!!

てんきとくらす(千ヶ峰)

千ヶ峰の地図

登山レポート

2019.11.23

千ヶ峰

駐車場の紅葉♪

後輩君『紅葉綺麗やなー、もう登らんでいいわー』

僕『なんでやねん(怒)』

という会話をしてから千ヶ峰スタートです(^^)

千ヶ峰

8:03 a.m.

三谷コースから登ります♪

千ヶ峰

登山口。

『多可の天空を歩く』

千ヶ峰

光に照らされて、宇宙人降臨(笑)

千ヶ峰

秋の山もいい感じです。

千ヶ峰

いい雰囲気でしょ?

丸太渡ってると見せかけて普通の平たい橋ですよ(笑)

千ヶ峰

こんな急登もあったり。

千ヶ峰

中途半端な看板にツッコミまくりです(笑)842(^_^;)

千ヶ峰

好きな感じが盛りだくさん♪

千ヶ峰

ススキが風にゆれて太陽で輝いています。

千ヶ峰

いい眺め♪

千ヶ峰

9:35 a.m.

千ヶ峰山頂\(^o^)/

千ヶ峰

千ヶ峰山頂からの眺望♪①

千ヶ峰

千ヶ峰山頂からの眺望♪②

千ヶ峰

千ヶ峰山頂からの眺望♪③

千ヶ峰

三角点もタッチ♪

千ヶ峰

そして、山頂cafe♪

千ヶ峰

10:08 a.m.

の~んびり♪ええ眺めやー(^^♪

そろそろ下山します。

千ヶ峰

尾根道もいい感じ。

千ヶ峰

木漏れ日も最高やしヽ(^o^)丿

千ヶ峰

この山がもっと近かったらいいのに・・・そう思えるくらいいい山です。

千ヶ峰

紅葉も最高♪

千ヶ峰

来た時期がいいのか?

千ヶ峰

とにかくいい時に来たってのは間違いない(^^)

千ヶ峰

そんなこんなで紅葉を満喫しつつ・・・

千ヶ峰

11:10 a.m.

無事下山完了♪

関西百名山BEST10に入るくらい気に入りました。

千ヶ峰

そして、帰りの温泉♪

顔はめパネルあったらやってしまう(笑)

それでは、また~♪(^^)

他の関西百名山もチェック!!

関西百名山一覧表(途中ですが随時更新します) 横スクロールできます。 № 山名 標高 登山データ エリア おすすめ度 001 伊吹山 1377m 伊吹山 伊吹、鈴鹿、比良周辺 ★★★ […]

嶽ノ森山

 

千ヶ峰
関西登山記の最新情報をチェックしよう!