TAG

近畿百名山

  • 2020年4月27日
  • 2020年7月16日

大峰山・八経ヶ岳/日本百名山〔ルート〕弥山登山口~|関西登山記

八経ヶ岳(はっきょうがたけ) 奈良県および近畿地方の最高峰で、標高1,915m、地図上では主に八剣山(はちけんざん)・八経ヶ岳などと表記され、日本百名山の一つで関西百名山、近畿百名山にも選ばれています。また『役行者が法華経八巻を埋納したところ』と伝わることから仏経ヶ岳(ぶっきょうがたけ)とも呼ばれています。 登山適期 5月上旬~11月中旬 ルート 行者還トンネル西口→弥山→八経ヶ岳ピストン 標準コ […]

  • 2020年4月26日
  • 2020年7月18日

大和葛城山/関西百名山〔ルート〕弘川寺道ピストン|関西登山記

大和葛城山(やまとかつらぎさん) 大和葛城山は大阪府の最高峰標高958mで、金剛生駒国定公園のほぼ中央に位置しています。山頂は広々とした台地で眺望がよい。5月頃には葛城高原『自然つつじ園』で、一目百万本と言われるツツジが咲きほこり登山客で賑わう。秋は紅葉やススキが美しく、登山口からロープウェイで山頂まで行けるため初心者にも優しい。関西百名山、近畿百名山、花の百名山の一つに選ばれています。 登山適期 […]

  • 2020年4月25日
  • 2020年7月18日

伊吹山/日本百名山〔ルート〕伊吹山登山口コースピストン|関西登山記

伊吹山(いぶきやま) 滋賀県の最高峰で標高1,377m、日本百名山の一つで関西百名山、、近畿百名山、新・花の百名山にも選ばれています。日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の伝説が残る山で山頂に像があり、眺望は琵琶湖が眼下に広がり天気が良い日は、比叡山、鈴鹿山脈、御嶽山などが見渡せます。また、伊吹山ドライブウェイ(普通車3,140円)で9合目まで登れるので、最短20分で山頂に行くこともできます。 登山適 […]